実績

京セラアメーバ経営導入 経営管理分野

当社は2020年より、京セラコミュニケーションシステム社(KCCS)と提携し、稲盛和夫氏が独自に創り出したアメーバ経営手法を台湾企業へ導入する取り組みを開始いたしました。台湾における営業窓口として、経営理念の共有、マネジメント人材の育成を通じ、日台企業の連携強化を推進しております。
具体的には、企業経営者や管理職を対象としたKCCS社コンサルタントによるオンラインアメーバ経営セミナーの開催、TAITRA(中華民國對外貿易發展協會)との共催によるアメーバ経営講座の実施、そして一橋大学大学院経営管理研究科の田中一弘教授をお招きした京セラフィロソフィ講座の開催を通じ、理論と実践の双方から台湾企業経営者の成長をサポートしております。
これらの活動により、台湾企業の経営改善と、円滑な日台企業提携の実現に向けた取り組みを着実に進めております。

日台企業マッチング

弊社は2010年より、日本貿易振興機構(JETRO)の委託を受け、台湾北部・中部・南部における日台企業交流およびマッチング商談会の開催をサポートし、日台両政府機関関係者から高い評価をいただいております。

また、台湾での展示会開催・出展支援など、お客様のニーズに合わせた多様なサービスもご提供しています。

弊社は、国際ビジネスにおいて重要なコミュニケーション力と、両国の文化や商習慣への深い理解を活かし、売り手と買い手の距離を縮め、信頼できる協力関係の構築に努めています。お客様にとってWin-Winの成果を生み出すことを目指し、全力でサポートいたします。

2022年 財團法人資訊工業策進會のご依頼をうけ、台湾スタートアップ企業の日本企業とのマッチング、東南アジア市場への進出を目指す台日第三国ワークショップを開催

台湾市場進出支援 水資源分野

弊社は10年以上にわたり、日本の老舗継手メーカーの台湾進出をサポートし、台湾全国の漏水問題解決に取り組む中で、官営水道会社へのスペックインおよび製品導入を成功させ、さらに官営水道会社との共同開発を実現、その成果として同製品は日本への逆輸入も果たしました。また、技術交流のアレンジや日本と台湾の水道業界団体間の交流コーディネートにも積極的に取り組んでおります。

人材育成 医療分野

2020年より高雄医学大学附設中和記念病院とMOUを締結し、国際医療通訳人材の育成に取り組んでおります。主に中英/中日医療通訳養成コースを開講し、高雄医学大学附設中和記念病院国際医療センターと共同で病院実習を開催しております。また衛生福利部国際医療管理業務チームの専門委員を拝命し、台湾全国の私立病院との連携、医療通訳人材の育成を通じて、医師と患者、家族のコミュニケーション品質向上と安心の医療ケアの提供に取り組んでおります。